松下モータース
軽自動車専門店
0979221349

ダイハツコペン専門店

九州随一の良質なコペン販売店

松下モータースでは、コペンを愛していただける多くの方々へ、良質のコペンを届けるべく、これからもコペンを販売し続けます。九州地区はもとより日本全国へ多くのコペンを販売している実績のある松下モータースが、良質なコペンをみなさまにお届けします。

Placeholder image

コペンとの出会い

コペンとの出会いは一人のお得意様からでした

「コペンっちクルマがあるけん、それを探して!」はじめてコペンのご注文をいただいたのは、当店のお得意様からでした。

「軽のオープンカーですか・・・?」当時は、マツダのロードスターから始まったオープンブームがひと段落し、軽のオープンカーもこのコペンだけでした。もちろん、お客様からのご注文ですから、当店も懸命に探し、ようやくご希望のコペンをお届けすることができたのですが・・・ここだけの話、当時の私は「ふ~ん・・軽のオープンか・・狭いし何が良いのだろう?」と、思っていました。
Placeholder image
ところが、そのコペンのご納車前、クルマの調子を見るたびに試乗してみると・・・、体全体で、子どもたちの笑い声や街の音、河川の音や鳥のさえずり、緑豊かな自然のにおいを感じるではありませんか!すごく癒されている感じがして、「この感じが、コペンの良さなんだ!」と、はじめてコペンの良さがわかった瞬間でした。

 

 

ダイハツ「コペン」の取り扱いは九州最大規模

ダイハツメーカーとタッグを組んで、良質なコペンをお乗り頂けるサポートを行っています。それから、様々なお客様にその感触を味わっていただきたく、コペンを1台また1台と、展示しては販売してきました。

そしていつしか、当店のコペンを見に、全国各地よりお客様がご来店いただくようになります。「あんなコペンはないの?」「このグレードがいいんだけど」と、お客様のご要望に添って様々な種類のコペンを在庫として揃えるようになりました。
Placeholder image
当初は失敗もありました。 コペンの種類は多岐にわたっています。そんな種類もよく知らず、ついていない装着を、あるような表示をしてコペンを販売したことがありました。最終的なご契約の際に装備の確認で気づいたのですが、そのお客様には大変ご迷惑をおかけしたのと同時に「その装備が必ず欲しかったんだけど」という、お客様の一言が、今でも忘れられません。

それからは、二度とこのような失敗をしないよう、やみくもにコペンを仕入れて販売するのではなく、特色のある、自分でも運転して気持ちが癒されるコペンを販売すべく、コペンについてより深く勉強をはじめました。そんな努力の成果か、うれしいことに「このお店ってコペンの専門店ですよね?」と全国各地より、多くのお客様にご来店いただくようになりました。専門店という看板は掲げているわけでは無かったのですが、お客様がそのように感じられるほど、いつのまにかコペンが店に溢れて、コペン専門店になっているのだと思います。

 

 

私たちは良質のコペンを全国に販売しています

コペンの販売台数も、北は新潟県から南は鹿児島県まで300台以上になりました。

Placeholder image
Placeholder image
Placeholder image
Placeholder image

 

 

コペンチューニングのお店ではありません

私たちは、コペンの乗り心地の調整やドレスアップのお手伝をしています。しかし、コペンのエンジン改造や過度なチューニングはほとんど行いません。

なぜか?コペンと一言でいっても、年式による様々な仕様変更やグレード、外装色があります。それは、その時々における開発者が、さらなるコペン進化のために、メカニズム変更の必要性や性能向上の必要性を熟考した結果だからなのです。
Placeholder image

「コペンの開発者の想いそのままに乗ってもらいたい」

松下モータースがフルノーマルに近い、質の良いコペンを中心に取り扱っているのは、コペンを開発した技術者や、コペンを製造する職人たちにしかわからないコペンに対する想いを大切にしたいと思っているからなのです。

コペンは、ダイハツ工業の大阪・池田工場・エキスパートセンターで作られています。それも、少数精鋭の厳しいダイハツ社内資格認定で選ばれた、数名の手によってのみ、作られているのです。当店では、その職人たちの技を肌で感じ、直接その作業工程を体感することで、お客様へ最良のコペンをお渡しする努力を重ねています。
Placeholder image
コペンの製造は、ダイハツ池田工場の中でも「エキスパートセンター」と呼ばれているコペン専用工場で、厳しい社内資格に合格した少人数の高技術者達によって手作業で組み立てられています。 ボディ剛性を保つための特殊なCO2溶接や、デジタルトルクレンチを使用しての徹底的なトルク管理など、組み立てのエキスパートたちが魂をこめて、1台1台のコペンを仕上げていきます。特にコペン最大の特徴である「アクティブトップ(電動開閉式ルーフ)」の組み付けは、わずかな個体差を考慮して、3種類のシム(調整用のプレート)使い、何度もトランクの開閉を確認しながら0.1mm単位で調整していく、通常の量産ラインではできない細かな作業を、熟練の職人技で組み付けていきます。そして、最終工程の完成検査まで、徹底した品質管理のもと、コペンを愛するお客様のもとへ、職人の責任と誇りとともにお届けするコペンが造られていくのです。


「自分たちが本当に欲しいクルマを世に出そうじゃないか」 ダイハツ全社の夢を背負って発売されたコペン。2012年に旧型コペンの生産は終了しましたが、私たちはメーカーとの太いつながりにより、あなたの大切な旧型コペンをサポートできる体制を整えています。 そして、そんな素晴らしいコペンへの思いを、コペンを愛する皆様にお届けするために、当店はこれからもコペンを販売しつづけます。

 

 

旧型コペンから現行コペンまで

良質なコペンをお探しの方は、九州随一のコペン販売実績を誇る松下モータースにご相談ください。これからも、当店のコペンをどうぞよろしくお願いいたします!

Placeholder image

PAGE TOP